“アートのある暮らし”を提案するオリジナル絵葉書とグッズ専門店「ヨロコビto(ヨロコビト)」

北林 みなみ  Minami Kitabayashi


[プロフィール]
画家。神奈川県出身。幼少期はタイ、シンガポールで暮らす。
異国で経験した孤独感、疎外感を軸に、自身を取り巻く世界のスケールや他者・他生物とのかかわりについて、
描き続けている。国内外での展示活動を中心に作品を発表中。

[プロフィール] 
2016 ・武蔵野美術大学油絵学科卒
2020 ・インドネシア国立芸術大学ジョグジャカルタ校 
    ・インドネシア政府奨学金ダルマシスワ奨学生として短期プログラム修了

[個展]
2024 ・みずうみを抱える Gallery Yukihira (東京)
    ・WHEN I WAS AT THE POOLSIDE XU Gallery (上海)
    ・小箱のはなし NEW PURE+ (大阪)
2022 ・ぼくたちのゆたか NEW PURE+ (大阪) 2021 ・WE SWIM ALONE Hikarie 8/ (東京)


[主なグループ展示]
2024 ・豊岡演劇祭2024フリンジセレクション
     そこに居るために『土地も家の中に居る』(兵庫)
    ・ほどく展 PARK GALLERY (東京)
    ・Art Central 2024 Hong Kong Art Week (香港)
    ・Asian Contemporary Emerging Artists 333 Gallery (台北)
2023 ・豊岡演劇祭2023レジデンスプログラム
     そこに居るために『土地も家の中に居る』(兵庫)
    ・ART 021 Shanghai Contemporary Art Fair 2023 (上海)
    ・JINGART 2023 (北京)
2021 ・ART 021 Shanghai Contemporary Art Fair 2021(上海)
2020 ・DARMASISWA ISI Yogyakarta Gallery(ジョグジャカルタ)
2018 ・日本美術家作品展 Yard Gallery(上海) 
    ・PAPER /ART /INK 上海十一美術館(上海)
2017  ・199X shuuue (東京)
2016  ・COLLAPSE EVE 池袋豊島区旧庁舎(東京)
    ・ターナーアワード2015受賞者展 TURNER GALLERY (東京)
2014  ・リキテックスアートプライズ2014 受賞者展 3331 Arts Chiyoda (東京)
    ・第9回タグボートアワード入賞者展 代官山Thetre Cybird (東京)

[展示以外の活動]
2024  ・絵本雑誌さがるまーた vol.2 (講談社)24ページ絵本を掲載
    ・雑誌クロワッサン2024/10月号(マガジンハウス社)特集ページ見開きイラストを担当
    ・omeme tenten “Nice to see you” ジャケット・MVアートワークを担当
    ・FUVK “What is the purpose of your visit?”EPアートワークを担当
    ・角川ソフィア文庫『カウンセリングを語る』河合隼雄著 装画を担当
2023  ・豊岡演劇祭2023レジデンスプログラムに参加/そこに居るために『土地も家の中に居る』
    ・Kogane & Park Bird "Ceremonies"のジャケット アートワークを担当
    ・鳥公園#16『ヨブ呼んでるよ-Hey God, Job’s calling you!- 』美術を担当
    ・名古屋文化短期大学でピアノペインティングワークショップを実施
2022  ・Shoko & The Akilla『なつの夜風/Desafinado』ジャケットアートワークを担当
    ・Sustainable Think.オリジナルTシャツのデザインを担当
    ・アートアンドクラフト発行フリーペーパー・AC PAPER 09号に絵を寄稿
    ・アーツカウンシルしずおかのマイクロアートワーケーションに参加、
     河津南小学校の5年生とワークショップ開催
    ・キリンビバレッジ生茶 キャンペーン商品のデザインを担当
    ・JHD&C監修書籍『31cm』挿絵を担当

[受賞]
・ターナーアワード2015 優秀賞
・リキテックスアートプライズ2014 本秀康賞
・第9回タグボートアワード 入賞


北林みなみ

おすすめ順  |  価格順  |  新着順
  • 前のページ
  • 6商品中 1-6商品
  • 次のページ
6商品中 1-6商品